華胥国領事館 / 雑記録書庫 / 古文書
 華胥国雑記録古文書 1999水無月  

書庫内のリンクは切れている場合があります。

<< 1999皐月 <<   最新  >> 1999文月 >>

☆えりぬき
01.レイアウトマイナーアップデートiMacの増設メモリ
02.So-net利用者、ご注意を
03.開所式
04.iMacバッグ
05.SETI@homeのユニット送信数が変
06.ファイル共有が一方通行になってしまった点滅するHi-Techフォルダ
07☆共有問題、解決「窓砂漠に林檎の樹を植えよう〜警告表示に植樹」更新!
08☆Macの家電なポイント
09.梅雨入りの謎☆WXG Ver.4の公開βテスト開始
10.WX昔話補足ぼうなす【名詞】(英-bonus)とくべつのごほうび
11.Win98警告表示な苗木またまた危険なワーム「ExploreZip」
12.ディフォレスト・ケリー氏死去
13.おかしい、昨日も今日も晴れてる(笑)ディフォレスト・ケリーの写真
14.軽い〜薄い〜仕事きっちりっ
15.あぢゅい〜〜えくすとりーむりーあやしいめいる
16☆ワープ4で前進☆マーフィー則は、最善を尽くした人だけが手に出来る免罪符
17☆レガシーデバイス私信
18☆OS8.1で使える8.6ファイル
19.ミント・ジュレップ
20.Mac版を作る義務はない!?
21☆SETI
22.相対効果iMacがUFOキャッチャーの賞品に!
23.夏風邪は馬鹿がひく幅640かあ
24.Wintel機の価格だから風邪でしょ
25.あなたに言われたくないiMacと遊ぼう
26.紫陽花健康ランドと銭湯
27.水濡厳禁
28.占拠やはりMSはAppleよりスケールがでかい
29☆開発中止?発売延期?豪雨
30.真夜中のハッカーたち☆究極のフォント

199906.30 22:40:39
真夜中のハッカーたち  拠≫MacWIRE6/29

犯罪者ではありません(そもそもハッカーって犯罪者の事じゃありません)。Appleの公式イベント、MacHackに集った人々のことです。個人レベルでのソフトウェアコンテストが日程の中で行われたのですが、コンテスト終了時刻が5時でした。24時間制での5時です。全日程をしめくくるアイスクリームパーティ(^^;)の開始時刻はなんと2時。はいそうです24時間制です。
Worldwide Developers Conferenceといい、こういうのって好きです。アップルジャパンにはできないだろうなあ。アップルジャパンと言うより日本人にはできないだろう(^^;)。こんなイベントをやっちゃったら、学校や大企業といったお堅い連中にMacを買ってもらえなくなるでしょうからね〜。

しかし真夜中にアイス食べたら、太るぞ(笑)。


究極のフォント  拠≫新し物好きのダウンロードさん経由文字鏡Net

異体字はもとより簡体字までを網羅して、全9万字。これがフリーのTrueTypeフォントとして配布されるってんだからお立ち会い。ばんばん。違うか。
JIS90で勝手に異体字が差し替えられたことが許せないたいしには嬉しい話です。いやあ、このところ文字コード関係の情報に疎くなってるので今浦島状態(^^;)。池田証寿のページで勉強しなきゃ。

正統な漢字でありながらJISが勝手に抹殺してしまった文字は、外字で作成するしかありません。しかしコンピュータは字形ではなくて文字コードで字を判断するので、せっかく作った文字を外字区画に割り当てても、電子データとして自由にやりとりすることはできません。他の人のコンピュータにはあなたの作った外字は登録されていませんから、他の文字として見えてしまうのです。Mac上でWintelのローマ数字や丸数字が化けてしまうおなじみの問題と、原因は一緒です。
年賀状ソフト等によく、人名用外字フォントがついていると思うのですが、フォントをうっかり変えちゃうととんでもない字になっちゃいません?これは、フォント作成会社が独自でコードを割り当てているために起きる現象です。
ですから、個人や私企業がばらばらに作ってばらばらのコードで登録するのではなく、公的な団体がきちんと管理することが望ましいのです。
逆にいえば、コードさえ確定してもらえれば、書体(明朝とかゴシックとか)はどうにでもなるんです。だから文字鏡のコード(でも他のでもいいけど)で決定してしまって、後は必要な人が、欲しい文字の欲しい書体だけ作成するってことでいいんではないでしょうか(^^;)。だって一生誰も使いそうにない字まで必ず作れって言われたら、個人のフォント作家なんて絶滅しちゃいますよね(^^;)

ううむ、よくよくページを読んだら、Win版はとっくに出来ていたんじゃないかあ(-_-;)。悔しい。TrueKeys for CJK TrueType Fontsというシェアウェアでフォーマットを変換しただけだって。TrueKeysを知るまでにかかった時間がタイムラグ、てことは、次回のバージョンアップからはWin & Mac同時発表できると考えていいんですよねえ(-_-)。

しかし、学術用ならUnix版を充実させるのが伝統じゃないかと思うんですけど‥‥。出版業界はMacなんだし‥‥。Winが優先されるなんて許せーん。(出版業界はTrueTypeなんて使わないけど(笑))
あ、あと、文字鏡データ利用条件のバナー、でかすぎ。文字リンク代用でおっけーにして欲しい。
今昔文字鏡←幅200×高さ40。


199906.29 22:45:27
開発中止?発表延期?  拠≫MacWIRE6/29:RFI Report Mac Eyeさん≪

コンシューマポータブルの開発を白紙に戻そうという意見がApple社内に上がったと。ちょっと前の噂です。気にもとめていなかったのですが、株価まで動いてしまったそうなので一言。
発売開始が延びそうなので心理操作をやったんじゃないですかね。

「発売延期?いやいや発売中止に比べたら、出てくれるだけで充分!」

解っていてもこう思ってしまうであろう単純頭なたいし(笑)。
中止の噂がなかったら、「またずるずる延ばしてる〜〜」というマイナスイメージしか持たないでしょう。ま、ね、延期しないで発売してくれるのが一番いいけど、もうここまで待ったんだし、小細工されなくても浮気しないで待ってますよ(^^;)。

で、中止の噂の次は、発表延期の噂が流れています。やれやれ、発表前から話題の尽きないマシンだこと。
いやージョブスは噂の使い方がうまいこと。8/30にサンフランシスコで発表されるという風評が流れている方がジョブスには嬉しい訳ですからね。そうすりゃ、7月にニューヨークで発表しても8月にサンフランシスコで発表しても皆驚くでしょ。
でもいまや、どんな画期的なマシンを見せられても、それがコンシューマポータブルではないというだけでがっかりしてしまうところまで、日本人は(おっ大きく出たな(笑))追い詰められているのです。せっかくの「他のとっておき」をかすませないためにも、これ以上のお披露目延期は許されないんじゃないかなあ。

よってたいしの意見は、「中止説=効果あり」「延期説=やりすぎ」です。


豪雨

梅雨というより台風だあ。一日で西から東へ動いてくるところなんてそのもの。おーい、各地の皆、大丈夫?


199906.28 22:42:57
占拠  拠≫Mac the Fork

去年のWorld PC ExpoでiMacバルーンとiMac紙袋を登場させて、イベントを乗っ取ってしまったアップル。今年もまた9月に、乗っ取り作戦をたくらんでいるようです。

しかも今度は、ジョブス氏のキーノートスピーチ付き!?
7月のMACWORLD Expo/New York'99では、コンシューマポータブルお披露目の可能性が濃厚ですから、日本で同内容でお披露目するのかも知れません。2月東京のスピーチが1月のサンフランシスコと同一でしたから、時期的にぴったりです。
コンシューマポータブルは、発表から発売まで時間があきそうな噂もあります。もしかしたら先行公開(ファントム・メナスかい)で目にする貴重なチャンスになるかも知れません。
今年のWorld PC Expo 99は9/7〜9/11です。なお、Mac the Forkでは展示会名を明らかにしていませんでした。要確認。


やはりMSはAppleよりスケールがでかい  拠≫ZDNN 6/26

MacOS8.6アップデータのファイルサイズは記憶に新しいところですが、Microsoftは一枚上手です。
デベロッパに無償配布許可を与えている、Access2000用ランタイムのファイルサイズは、なんと150MB!Internet Explorer5.0を同梱したのが原因らしい。
なんでデータベースソフトに、ブラウザ(おっとOSの一部だっけ?)が同梱されるのだろう。
いつまでのさばらせておく気なんだろうなあこんな会社。


199906.27 21:53:03
水濡厳禁

雨が吹き込むので窓を閉めていたら、プールの更衣室みたいに湿気ってしまいました。エアコンのフィルタを洗って除湿オン。
快適になった室内でiMacを使っていたら、エアコン送風口にたまった湿気の露が送風に吹き散らされて、ぽたたっと手にかかりました。やれやれすごい湿度だなあ。

‥‥待てよ。
iMacは上部が開口しているじゃあないかっ(@_@)。

水滴に入られたらコンピュータはひとたまりもありません。かといって、ただ布をかけるだけでは通風孔がふさがれ、iMacの体温がどんどん上がってしまいます。エアコン送風口の真下に置いているのが悪いんでしょうが、こういう間取りなもので(^^;)。

しばらく四苦八苦して、30cmほど浮かせてカレンダーを傘にすることができました。
ああびっくりした。


199906.26 21:31:23
紫陽花

リトマス試験紙は赤くなるのが酸性。
紫陽花は青くなるのが酸性。


健康ランドと銭湯

数ヶ月前にオープンした「スーパー銭湯」なるところへ行って来ました。
ジャグジーとミストサウナが好きなのですが、どっちもあったので満足満足。

「健康ランド」ではないそうです。え?ネーミングだけじゃなくて何か決まりがあるの?うーん。違いはどこなんでしょう。なお、入場料は900円でした。
クイズ赤恥青恥に応募できそうだっと思いましたが、解答もつけないと駄目なんですよね(笑)。


199906.25 22:02:55
あなたに言われたくない  拠≫PC Watch PC EXPOレポート

『Microsoft、プライバシーの保護を訴える』

昨日、PC通販ショップと交わした電話:「Celeron機は在庫切れです、Pentium !!! ならございますが」「Pentium !!! 機はなるべく購入したくありません」「解ります(苦笑)」

個人情報筒抜けマシ〜ンなんか怖くて使えるかい。ああそうか、これはintelの仕業だからMicrosoftには関係ないんだね。Microsoftがやるのは、www.microsoft.comに行ったときに情報を吸い出すことだけ(^^)。


iMacと遊ぼう  拠≫アップルジャパン

お台場パレットタウン & 神戸国際会館で催される"iMac Internet Patio "と、ターミナル駅周辺での"iMac Internet Station"の二本立て。気軽に立ち寄れそうな"iMac Internet Station"が気になりますね。iMacグッズ、欲しいぞ。

"iMac Internet Station"のスケジュールは下記の通り。赤い字は日曜日です。

池袋JR池袋駅南口コンコース6/26、27
池袋サンシャインアルパ噴水吹抜広場7/3、4、10、11、17、18
渋谷東急東横線改札前6/26、27
渋谷109前7/1、2、5、6、7、8、15、16、17
新宿ステーションスクエア7/1、2、14、15
横浜JR横浜駅西口6/26、27、7/3、4、10、11、17、18
大阪梅田阪急梅田駅ビッグマン7/8、9

ううぬ。場所、偏りすぎ‥‥。横浜都民としては、皆さんごめんなさい気分です(^^;)。
そ、そだ、横浜駅西口ってやけに茫洋とした表現ですけど、どの辺りなんでしょう。迷いそう。


199906.24 22:47:31
Wintel機の価格

職場で急遽必要になって、Wintel機の市場価格を調べました。というと凄そうですが、「¥パソコン価格情報¥」というサイトへ行っただけ(^^;)。ここでは、いくつかの通販ショップの時価が一度に見られるので便利です。ただし、ここで最安値をつけているからといって、世の中の最安値ではありません(^^;)あたりまえだ。私物だったら秋葉原トレックしてから決めますけど、ま、経費だし〜。

それにしても安い。スペックはともあれ(Celeron366MHz)NEC機が、15inchディスプレイ付きで144,800円ですと。「コンシューマにとってプロセッサの名前や速度はどうでもいい(c)ジョブス」という話を鵜呑みにすれば、こりゃ安いわ。
DailyBCN Market View 6/22付で3位に食い込んできたNEC ValueStar NX VE40H/75Dの先代にあたる機種です。違いは366MHzと400MHzだけです。ちなみにVE40H/75Dは164,800円。

なるほどiMacが猛追されるわけです。やっぱりMacは今も昔も割高なのですね〜。
しかしここのところWintel機を気にしてなかったから、型番だけじゃ何がなんだか解りませんでした。でも、昔と違って、型番に法則性があるので、"読み方"さえ呑み込めばだいたいのスペックが掴めるのがいいですね。


だから風邪でしょ

「身体が熱っぽくてだるいし、妙に汗かくし‥‥」「どんよりした曇り空からは想像できないくらい暑いし、なにせ湿度70%ですから」「‥‥だから、気候のせいでだるいんじゃないって気がつかないあたりが体調の悪さなんですけど(;_;)」


199906.23 21:50:04
夏風邪は馬鹿がひく

ひいた〜〜(爆)。

はにゃがぐじゅぐじゅゆってとまりましぇん。あたまがんぼーとしているです。


幅640かあ

んぼーんぼわいやーじゅな頭で(‥‥何?)表紙をいじっていたら、レイアウトが640x480ぴったり用になっちゃいました。うーん、たいし自身はいつも幅700くらいで見ているんですけど。まいっか。


199906.22 21:47:16
相対効果

アップルジャパンの魔術をご覧あれ。48MBが小さなファイルに思えます(笑)。
だまされてはいけません、どっちにしてもダイヤルアップユーザには無茶なサイズです。早くあきらめて雑誌の付録につけてほしい(;_;)。

あ、MacOS8.6アップデータの話です。為念。


iMacがUFOキャッチャーの賞品に!

MACお宝鑑定団さん経由徘徊日記さん。札幌のゲーセンだそうです。本物を釣るのではなく引換券とか。そりゃそうだ、あれがじかに釣れる強度のUFOキャッチャーはあるまい(^^;)。タンジェリンと思いきやブルーベリーだそうな。それはすごい(失礼)。札幌へ行かねば〜。

本物はともかく、iMacのぬいぐるみがUFOキャッチャーに登場しないかなあ。1/5スケールくらいで。UFOキャッチャーの中でころころ積み上がっている姿、ぜったい似合うよね(*^_^*)。把手が再現してあればサービスアイテム。ゲットだぜ!(笑)


199906.21 22:36:39
SETI

SETI@homeのランキングを見物して来ました。6/20 13:00(UTC)時点でのOSランキングは次の通り。
順位OSユニット受信数総計算時間平均時間
1.Win95 4.10943,56948,528,922 h 16 m 56.5 s51 h 25 m 52.5 s
2.WinNT 4.0720,27926,173,971 h 22 m 13.6 s36 h 20 m 19.2 s
3.Win95 4.0417,35328,080,250 h 39 m 17.5 s67 h 16 m 54.4 s
4.MacOS281,5207,884,390 h 19 m 01.0 s28 h 00 m 23.4 s
5.solaris2.6265,2224,834,717 h 32 m 06.0 s18 h 13 m 44.2 s
首位OSがWin95なのは仕方ありません。リビジョン4.10と4.0があるようですが、なんでしょ、これ?ちなみにWin98は39位でした(笑)。
6位以下、Unix系のOSが溌剌としているのは分野柄と云ったところでしょう。マシンパワーでは"irix"が1ユニットあたり8時間48分平均を叩き出して圧勝です。凄い(@_@)。スパコンかなんかでしょうか?すみません知らないんです。
ところで19位に「rhapsody 5.3」というOSがあるのですが(^^;)え?なに、これ?

プラットフォームランキングも観てみましょう。
順位CPU&OSユニット受信数総計算時間平均時間
1.Pentium/Windows2,111,750103,730,125 h 18 m 36.7 s49 h 07 m 13.6 s
2.Macintosh281,5207,884,390 h 19 m 01.0 s28 h 00 m 23.4 s
3.sparc-sun-solaris2.6259,0034,708,350 h 26 m 27.1 s18 h 10 m 43.5 s
4.i686-pc-linux-gnu-gnulibc2.190,5851,055,630 h 02 m 31.5 s11 h 39 m 12.5 s
5.i386-pc-linux-gnulibc183,1431,813,572 h 50 m 38.6 s21 h 48 m 45.7 s
平均時間が見ものです。おそるべしLinux。Wintel帝国から見たら廃材以下の386マシンが、Linuxを走らせるとこんなに強力になるとは(5位参照)!!
でもって21位。powerpc-apple-rhapsody5.3。おお、正真正銘(?)のrhapsodyだよ。いったい操り手は誰なんでしょう?


199906.20 22:00:07
Mac版を作る義務はない!?

PowerBook 100's Worldさん経由MacFixItより。
SonyのデジタルビデオカメラDCR-TRV10付属のメモリースティックの取込ソフトはWin版しかないそうです。データ自体はjpegなのでMacでも再生可能です。アメリカでの話ですが、その件をSonyに問い合わせた人が「Mac版を作る事は我々の責務ではない」とゆー回答を受けたそうな(-_-)。
原文が英語なのでニュアンスは解りませんが、もし高飛車に言ったのだとしたら許せません。
AppleをSonyにしたい、とジョブスは話しているそうですが、こーゆー高飛車かつ狭窄視野なところまで真似しないでもらいたいものです。

もっとも人間対人間ですから、質問者側が「なぜMac版を出さないのか」と最初から喧嘩腰で詰問したとしたら、売り言葉に買い言葉で「全OSに対してソフトを出す義務はありません」となってしまうのも仕方ないのでしょうか。
いやそれでも接客としては失格か。やっぱりこういう時は常套句「御希望が多数あれば検討いたします」で逃げなきゃ駄目ですよね(笑)。要は社員の教育不足。Wintelジャンキーのプログラマが直接回答しちゃったのかな(笑)。アメリカだから即クビですね。でないとSony全体のイメージが悪くなりますよ。もう既に、たいしの中でのアメリカSonyの印象はがた落ちしました(-_-)。


199906.19 24:27:31
ミント・ジュレップ

トレッカーがマスターをやっている店で、ディフォレスト・ケリーの追悼会をしました。といってもただの宴会ですが(^^;)。
食べて呑んで喋っていたら、マスターがサービスでドリンクを配ってくれました。
ドクター・マッコイの大好物、ミント・ジュレップです。

ちょうど、メニューにないけどオーダーしたいね、と話していたところでした。
スタートレックファンの以心伝心に感動して乾杯しました。

バーボンベースでけっこうきつい味でした。たいしはアルコールに弱いので(もう結構呑んでたし)呑み切れませんでした(^^;)。うーん、すまんボーンズ。


199906.18 23:38:40
OS8.1で使える8.6ファイル

Mac日記の日々さんで、OS8.1にインストールして問題なく使えているOS8.6ファイルをリストして下さっていました。
  • Text Encoding Converter
  • AppleShare
  • SystemAV,モニタ & サウンド
  • 起動ディスク
バージョンアップはしない/できないけれど、バグ駆除の恩恵だけは享受したいってことはままありますから、こういう情報はありがたいです。

さっそく8.5→8.1で真似してみました。ファイル共有、利用者&グループ、AppleTalkの共有三兄弟です。
結果は良好。ただしこの三つ、どこが変わったんだか解らないようなものばかりなので、もしかしたらOSに合わせて日付とバージョンを書き換えただけなのかも知れません(^^;)。

実のところ、データ受送信中に素早いマウス操作をすると7600がフリーズしてしまう現象をなんとかしたいのです。OpenTransportは1.3だけど、notG3での安定バージョンはいくつなんだっけ?
もっとも原因はソフトではなくて、HUB抜きクロスケーブル直結とか、604e/180の限界とか、7600アーキテクチャの限界とかなのかもしれません。
ネットワークは問題がすぐ複雑化していかんのう。


199906.17 23:55:02
レガシーデバイス

本日、NEC製のサーバが会社にやってきました。組み立てて起動しようとしたら、キーボードが反応しません。

原因が判明した瞬間。エンジニア氏ともども、うひゃああ状態に陥りました。
NECのサーバ機って、マウスとキーボードを逆につなぐことができるんですね。

凄い。Macではやりたくでもできません。USBはもちろん、ADBだって、マウスとキーボードに区別はないんですから。ベージュ機を持っている人は、本体のポートにマウスだけつないで起動してみましょう。とても不便です(°_゜)☆\(-_-;)ばき。なお、ADBは通電中に抜き差ししてはいけません。
また、ひと昔前のNECパソコン(98x1シリーズ)でもこの技は不可能です。これは単にマウスコネクタとキーボードコネクタの形状が違う為です(^^;)。いや、フェイルセーフ機構なんだから「単に」なんて言っちゃ失礼ですね。

そしてまた。つなぎ換えただけでも駄目、サーバ機の分際で、再起動をかけるまでは頑として認識しませんでした。「分際」の用法が間違ってますね。でも、98x1ってマウスをいきなりつなぎ足しても認識してましたけど〜。

しかもNT4.0ときたら、ようやくログインできたと思ったらいきなりハードウェアウィザードを起動し、マウスを「新しいハードウェアデバイス」と認識してマウスドライバをインストールしたがりやがりました。無論その後は再起動。

力が抜けて思わず「世界中で使われているWinNT Serverって、ほんとにこのOSの事なんですか?」と呟いたら、「皆さんそう思いながらお使いになっているんですよ〜」(笑)

このエンジニア氏はいい人でした。配線作業を手伝ってくれながら「サーバは普段キーボードやマウスはいらないんですから、これこそ真っ先にUSBになればいいんですけど」なるほど〜。サーバは自動運転が基本ですからね。うっかり変なキーを押す心配もないし、名案だと思います。ぜひ採用してほしいものです。


私信

取れました。土曜日に行きます。

なお、R.I殿はこの文章を読み次第たいしにメールすること。方法がわからないならメールで問い合わせ‥‥じゃなくて(笑)送信フォームを使ってね。


199906.16 23:30:12
ワープ4で前進

うきゃ〜。本物のワープ理論が着々と組み上がっているようです(*^-^*)。内容はWired Newsをご覧ください。そうとう噛み砕いてあります。
アメリカで書かれた文章なのでスタートレックへの言及が出てます。良くも悪くも、アメリカじゃ無視できない存在なのですね。学者自身もSTネタのジョークを飛ばしながら研究しているでしょう。アメリカ人だから絶対飛ばすはずだ(偏見)。
21世紀初頭に理論ができあがるかもっっ!をを。
ちなみにスタートレック年表での初ワープ飛行は2063年です。さてさて?


マーフィー則は、最善を尽くした人だけが手に出来る免罪符

「文章の誤りを発見する確実な方法とは、配布する枚数だけコピーをとることである」
(ヒラバヤシのワープロの法則:『続マーフィーの法則』P. 36、日本マーフィー普及会/アスキー)
Windows98セカンドエディションに、とんでもないバグがあるそうです。サスペンドするとそのまま逝っちゃう場合があるらしい(@_@)。Macユーザが業務命令以外でWintel機を使うのってモバイルぐらいのもんだと思うのですが、その肝心のモバイルにつきもののサスペンドで落ちるんじゃあどうしようもありません。

しかも原因が「OSのファイルパスに1ヶ所、誤植がある」ため、とか‥‥。頼む、そこまではっきり解っているなら直しておくれ。フリーウェアのβ版でもやらんよーな情けないバグを出さないでちょうだい。いやバグというのもおこがましい。こんなレベルの「製品」を平気で出荷しようとする企業が世界を牛耳っているのかと思うと涙が出てくるざんす。けなすとか嘲笑するとかいう以前に力が抜けました。

生産していた分を破棄して作り直すだけの財力もないのかなあ。おっかしいなあ(嘲笑)。株ってやっぱり砂上の楼閣なのね。


199906.15 23:24:17
あぢゅい〜〜

このところ毎晩、iMac君に宇宙人探しをしてもらってたんですが、今晩は暑いのでお休みにします(笑)。
冬だったら暖房器具(笑)を置いて寝てもいいんですけどねえ。しかしiMac、熱暴走が怖そうなあったまり具合であります。7200rpmHDDへの換装はとても無理そう(^^;)

えーっと蛇足。iMacの標準内蔵HDDは毎分5400回転(5400rpm)です。7200rpmの方が、回転が早い分アクセスも早いんだけど、猛スピードで回るから発熱も高くなるのです。
でもって、HDDはそんなに熱に強くない機械なのです。稼働中だとメーカー保証で55℃とかだっけ〜。だから、ひなたに置いちゃ駄目ですよ。あと、車中に放置するのも危険です。


えくすとりーむりーあやしいめいる

base64でエンコードした"product1.GIF"とかゆーファイルの付いたメールが、いかにも怪しげなアドレスから送られて来ました。(-"-)

無論デコードしないで捨てちゃいます。だってほんとにGIFかどーか判ったもんじゃないですからね。
ただ、添付ファイルの前に
This mail is never sent unsolicited. This is a PostMaster Direct mailing!
UNSUB ALL: -forward- this entire message to deleteme@163.com
(be sure to *forward* the ENTIRE message, or it will not unsubscribe you!)
と書かれていたので、たいし個人狙いの爆弾じゃないと思います。(そう思いたい)Niftyのアカウントはアルファベットと数字なので、てきとーに組み合わせてダイレクトメールを打つ不届者が時々いるんですよ〜。
以前、18歳以上の貴方だけにお届けしますなメールが来て仰天したことがありました(--;)。その時、Niftyに苦情を伝えたら、アカウントになりうる文字列をランダム生成してメールしているだけの筈なので個人情報流出の心配はありませんと回答が来ました。
ええもちろんそうでございましょうとも。そんなメールを送られるような行動は取っておりませんですわ。ほほほ。‥‥?
なんか雲行きがあやしいのでこの話題はここまで。


199906.14 22:49:34
軽い〜薄い〜仕事きっちりっ

と、いうわけで、早速触って来ました新PowerBookG3(Bronze)。
残念な事に見本機は左右のドライブベイが両方とも空になっていたため、重量感を把握するにはいまいちでした。失礼ながら「ようやくWintelノートに追い付いたな」というのが第一印象。キーボードとクリックボタン、蓋の止め具がトランスルーセントこげ茶ですが、なんか無理矢理透けさせた感じですね。あ、トラックパッドもこげ茶だった。
止め具は今回のこげ茶の方がよいです。iMac筐体のアイス部分素材がこげ茶色になっていると考えて下さい。ちょっとちゃちい感触なので、乱暴に開け閉めしているとぱきっといきそうですけど。
キーは基本的にiMacのと同じ(テンキーはない)で、黒がこげ茶になっているだけ。巨大なCapsLockはそのままですが、気の遠くなるような大きさの「1/!/ぬ」キーは通常サイズになりました。左側がデッドスペースになっています。escは相変わらず上でちっちゃくなっています。なぜだ。あれあと何か違ったような。うむ思い出せん、スペースの右側のコマンドかオプションかのどっちかがなかったように思うのですが。
蓋のアップルマークが光るのかは確認できませんでしたが、光りそうな雰囲気です。これはいいかも。
それと、底にも同じくらいの大きさのアップルマークがついていました。これはおそらく、持ち歩いてる最中にどっちが下か判らなくして、ユーザにスリルを味わわせてあげようという魂胆でしょう(^^;)。

全体としては「ひらべったい」という印象。展示機は当然ながら蓋が開いていますが、ぜひ、閉じてみて下さい。印象が変わります。とゆーか開けておいてあると旧PBG3とあまり違わん(^^;)。実はたいしは、自分の触れる番が来て蓋を閉じて、初めて感心した次第です。あ、でも閉じるとスリープしちゃうから、復帰させてね(^^;)。


199906.13 22:18:11
おかしい、昨日も今日も晴れてる(笑)

新PowerBookG3、予約しないと全然手に入らないんですね〜。展示見本の確保さえできない店もあるとか。うーん、品不足で商機を逃す悪癖がよみがえって来ましたね。ことほどかように体質を変えるのは難しいのだよなあ。とアレルギー体質人間は妙にしみじみ呟くのでした。

大量生産を始めると関わりを持つ人間がどうしても増えますから、新機種情報は洩れやすくなります。初代iMacは早々とデザインを発表したから、秘密保持に神経を尖らせずに生産でき、潤沢に供給できたんでしょう。やっぱり早めの発表が必要なんじゃないの?
特に、コンシューマポータブル待ちの人はとっくに買い控えモードに入ってるんだから、早くお披露目して、Wintel機に逃げ出さないように囲い込む方が得策だと思うんだけど。


ディフォレスト・ケリーの写真

東京新聞6/12夕刊に載っていたのは、オリジナルシリーズ放映当時の"ボーンズの写真"でした。宇宙連邦の制服姿です。
オリジナルシリーズ(TOS)は23世紀で、ピカード艦長達のネクストジェネレーション(TNG)は24世紀なのですが、ボーンズは24世紀にもかくしゃくたる頑固な老人としてゲスト出演したことがありました。今回の映画(叛乱)の頃も元気に暮らしているはずです。でももう、映像再登場の機会はないのですね。

同記事に「思いやりのある医師」と書かれていました。他の作品についても「わき役として好演」と表現しています。短いながら記者の愛情が伝わってくる文章でした。


199906.12 21:56:33
ディフォレスト・ケリー氏死去

スタートレックのボーンズこと、Dr. マッコイ役のディフォレスト・ケリー氏が11日に逝去されました。享年79歳。
申し訳ない、ショックが大きすぎるので今日はこれだけで勘弁して下さい。


199906.11 23:30:50
Win98警告表示な苗木

6/7〜6/11の間にダウンロードした人は、解凍したファイルの"User.exe"を"Usermac.exe"にリネームしてからinstall.batを実行して下さい。install.batはUsermac.exeを探すので、解凍したままのUser.exeだとエラーになってしまいます。
とほほ。今日、アーカイブを直しておきました。これからダウンロードする人は大丈夫です。かっちょ悪すぎるのでバージョンや更新日は変更していません。m(_ _)m


またまた危険なワーム「ExploreZip」

またしてもWindowsユーザだけへの恐怖の贈り物。メリッサ嬢より危険とか。しかし、一昔前は「メールを開いただけで感染するウィルスは存在しません。デマに惑わされないように」て教えてたのに‥‥(;_;)。詳細はWiredZDNetあたりで読むのがよろしいでしょう。
新聞やTV等の報道機関は、いい加減どころか誤報を流すことがありますので、ネット上で情報を集めましょう。念の為にJava & JavaScriptを切っておくといっそう安全です。

このところのウィルスは、JavaScriptやVisual Basic for Application(=VBA:ExcelやWordのマクロ言語)といったスクリプト言語で書かれているものが多いですね〜。てことはたいしでも書けちゃうのか。
おっと、今の発言は忘れて下され。忘れるべし。忘れた?忘れたよね。


199906.10 23:21:35
WX昔話補足

プラットホームを書くのを忘れていました。フリーウェア云々の話はNECのPC-9800シリーズです。確か、DOS/V機が誕生した頃じゃなかったかな。古いな。なにもかも皆懐かしい。だから古いって。


ぼうなす【名詞】(英-bonus)とくべつのごほうび

たいしの会社は6/10が賞与支給日です。出るだけでもありがたいと思いなさいという額が振り込まれました。ボーナス当て込みローンを組んでいなくて良かった。
残高を確かめただけで引き出さなかったので、銀行をでしなに強盗に襲われたら強盗の方が災難でしたがそうはなりませんでした。良かった良かった。

なにしろ今日はごきげんなのだ。ふふふ。

だってだぁって、ついに、5/25談のiMacキーホルダーを手に入れたんだもーん(*^-^*)うふ♪(気持ち悪いよ)

場所は渋谷のT-ZONE。センター街のHMVの上です。6色のiMacキーチェーンが、レジカウンターのガラスケース内に箱積み!
箱積みってのは比喩ではありません。一個一個が、本物そっくりの箱に入っているのです。
iMacの寸法は測り辛いので箱の寸法を書くと、W5.4cm × D5.4cm × H4.5cm、エアキャップ袋入りで結構きつきつに入っています。
筐体のカラー部分はしっかりトランスルーセント(^^)。アイス部分は残念ながら不透明の白です。金属のキーチェーンでこすりすぎると削れてしまうくらいに柔らかいので大切に扱いましょう。
CRT部分も真白ですが、hello (again) が書かれているのが泣かせます〜。全体のイメージとしてはお菓子のおまけっぽいノリで、間違っても模型としての完成度を期待してはいけません。CD-ROMはモールドだけだし、文字も微妙にずれてるし(笑)。けっこう個体差がありそうです。
気になるお値段は2,000円。高いか安いかはその人次第でしょう。間違ってもたいしに判断させてはいけません。なお、発売元はAppleグッズの老舗、(株)コレクションです。コレクション、最高のボーナスをありがとう\(^o^)/。ボーナスなのに出費なのが気になるが(笑)

ところでこれ、箱は全種共通、Rev.AボンダイブルーiMac版なのですよね。中身の色は、底に貼ってある品名シールでしか確認できません。箱のデザイン上、側面に印はできないし。なので「ボンダイブルー」と注文したら、二人がかりで片っ端から箱をひっくり返し始めました(^^;)。うう。店がすいててよかった。いやその前に、ちゃんと分けて置いときゃいいのか(^^;)。

というわけで、とりあえずボンダイブルーを買ってまいりました。   とりあえず?


199906.09 23:52:21
梅雨入りの謎

梅雨入りの発表ってどういう基準で出されるんですっけ。
今度の社屋にはバルコニーがあります。このところ窓を開け放って、自然の空調の中で健康的に仕事しています(^_^)。ちょっと前までは、そもそも「開けられる窓」というものが存在しない高層ビルだったので、対照的で愉快です。でも、地上20階からの、東京眼下一望我こそは帝都の支配者なりって云う眺望(なんだそりゃ)を失ってしまったのは無念じゃ。

いやそれはおいといて梅雨入り宣言だった。発表の日もそもそも、東京は雨じゃなかったんですけど、どうなっているんでしょ。暦上の行事ではないから、基準があるはずですけど。春一番とか、台風の形容とかも細かく決まっているぐらいだし。うにゅ、いつからが「梅雨前線」なのだ。

そうそう、華胥国発表の天気予言によると、土曜日に天気が崩れる気配があるそうです。
‥‥ひらたくいうと新PowerBookG3の発売日である。日本じゃコンシューマポータブル待ちの人が多いから、あまり盛り上がらない気もするんだけどね。さて。


WXG Ver.4の公開βテスト開始

たいしは大学で自然言語処理をつついてたこともあって、日本語入力システムはカリカリにチューンして使いたいといつも思っています。
昔のFEPは辞書登録をしないと使いものにならない上に、フロッピーディスクに納まる容量にシェイプする必要(笑)もあって、世話のしがいがありました。しかし、最近は、最初から登録されている単語をいじれない、だらだらと馬鹿でかいIMEが多くなってしまいました。

WXシリーズは後発の日本語入力システムです。確か昔はフリーウェアだったんじゃなかったかな?とにかく、チューン派が自分達のためのソフトとして作ったようなところがありました。なんと、連語のつながりや用言の活用まで登録できるのです。ゼロから辞書を作れるため、大阪弁でも古文でもおっけー。別OSへの移植版や、チューンした辞書を有志が配布したりして、オープンソースに通じる感覚があったんじゃないかと思います。

あ、過去形にしちゃった。まだ現役なんだよん。
そのWXシリーズの最新Mac版のベータテストが、公開形式で開始されたのです(^^)。IMEの公開テスト〜?ってびっくりするかもしれません。最近、ベータのまま公開されるソフトが増えて来たので、その便乗かと思う人もいるかもしれません。
でも、WXシリーズは昔から、オープンソース的に育って来たソフトなのです。
一生変換しない単語で肥大した辞書ファイルにおさらばして、なんでもスパッと変換するIMEを作ってみませんか?(^^)/


199906.08 23:03:18
Macの家電なポイント

コンピュータに慣れた人ほど見落としがちなのですが。
Macの電源を切る時、どうやっています?
   メニューの「特別」からシステム終了。
なるほど。
じゃ、だまされたと思って、キーボードのパワーキーを押してみましょう。
まだMozillaが接続中?ま、いいからさ。

どうです。ちゃんと聞いて来てくれたでしょう。
パソコンがどういうものか解っていない人に説明するのにとってもよいですよ。
「キーボードの上の方にあるボタンを押すと電源が入ります。使い終わったら同じボタンを押して電源を切ります」

メニューの「システム終了」よりも直感的で好きです。たいしはいつもこっちです。使い終わったら、離れざまスイッチをぷち。Macは終了処理が早いから、テレビ並みにすぐ切れます。うっかり保存し忘れているファイルがあっても聞いてきてくれるから、安心して押せるのが嬉しい。
その代わり、哀れな窓機を使っている時にうっかり真似しそうになって大変ですけど(^^;)
だいたいWin95、ワークステーションでもないくせに終了プロセスがだらだらとかかるってのは何様?だからMacには概念すらない「終了処理待ち画面」なんてリソースが必要になっちゃうんだよ(^-^)

本体のスイッチでも消せますが、終了キャンセルや再起動が選べません。保存質問だけして終了に一直線です。


199906.07 23:47:21
共有問題、解決

共有を設定していたフォルダがいくつもあったので厄介でしたが、昨日の目星でどうやら図星だったようです。

共有フォルダの中身を新規フォルダにそっくり移して旧共有フォルダを削除 → 再起動

見事ファイル共有ができるようになりました〜。ぱちぱちぱち。やっぱり、フォルダの共有設定情報がいかれていたんですね。
しかし、 は不親切ですなあ。タイプXXのエラーよりもなお悪い。


窓砂漠に林檎の樹を植えよう〜警告表示に植樹」更新!

お待ちどおさま。Win98版のuser.exeが出来ました(^_^)/。
ところでWin98版のuser.exeは、Win95版に比べて謎のカーソルリソースが増えています。
∧\ → ↓↑ ←→などなど各方向。
やけに可愛いですね〜。使用場面が解らなかったので植樹せずそのまま生かしました。


199906.06 22:46:08
ファイル共有が一方通行になってしまった

これまでも、ファイル共有中に7600が凍死する事がたびたびあったのですが、今日は重症です。7600のファイル共有を開始しようとすると、こんなアラートを出すようになってしまいました(;_;)
ファイル共有を使用可能にすることができませんでした。
capslock+shift+command+4で撮りました。なぜか変色しているけど気にしない気にしない
iMacの共有フォルダをマウントする事はできるというのが、症状の謎なところです。なにが壊れたんだろう?Disk First Aidをかけて、MacTCP DNR・Finder設定・Users&Groups Data File・AppleTalk初期設定・ファイル共有CP初期設定・TCP/IP初期設定を捨てて、PRAMクリアはしてみたんですけど。
フォルダにくっついてる共有情報が壊れているような気がしますが、手が出せません。共有を開始しないと共有フォルダの設定を直せないっていうのは問題なんじゃないかい。

7600が8.1でiMacが8.5ってのが関係しているのかなあ。Open Transportの安定バージョンていくつなんだっけ‥‥コンフリクト調査する気力と時間がないよう(@_@;)


点滅するHi-Techフォルダ

起動ディスクが見つからない場合、?のついたフロッピーが点滅するのですが、iMacではフロッピーを見せる訳にはいかないというAppleの心意気から、?のついたフォルダが点滅します。
なぜか標準の斜めフォルダではなくて、いわゆる"Hi-Tech"風の四角い珍しいデザインです。

今日、見ちゃいました(^^;)ええそうです、7600凍死にひきずられてiMacが調子を崩したんです。数秒点滅した後、普段通りに起動するので、気持ち悪い以上の害はないんですが、気持ち悪いですね(‥‥)。
Macintoshトラブルニュースで同じような症例の記事を読んだなーと思って検索したら、199812.10にありました。コントロールパネルの「起動ディスク」で、何も選択されていないのが原因だそうです。選択肢がひとつしかなくても、いったん開いてクリックし、閉じることで指定を明示できます。その後再起動したら、?フォルダは出現しなくなりました。やれやれ。

てなわけでiMacは解決したけど7600が〜〜(--;;)


199906.05 22:05:56
SETI@homeのユニット送信数が変

結果受信数は着々と増えているのに、SETIからの依頼送信数が増えないので変だなあと思っていました。いっぺんふっとばした後遺症かなと気になったのですが、どうやらSETI@home全体で調子がおかしいようです。Top Usersを見たら、6/5 01:00:20時点での1位は、SETIからの送信数49:結果受信数5,134というなんだそりゃな数値でした。

そういやうちのSETI@homeは自力で電話をかけられません。Launch中に手動でダイヤルアップしても駄目。いったんLaunchを外してスクリーンセーバ待ちにし、電話してコネクションが成立した後に再Launchしないといけないのです。うーん面倒な。
たいしの環境だけかな?それともバグなんだっけ?

ただ、SETI@home、今ものすごい負荷がかかっているそうですから、おまけ部分に注力する余裕がないのでしょう。解析本体がちゃんと動けばいいやって気もします。でも既知のバグだけは直してね(^^;)


199906.04 22:07:26
iMacバッグ

うっひょーiMacデイバッグだあ。大きさ横290mm×縦300mm。価格5,800円。iCandyの5色のみでボンダイ君がいない(;_;)
ただいま好評に付き品切れ中で予約のみです。10日ほどでできるそうなので、海外通販に比べたら待ち時間はないも同然ですね。買う気がなくてもまずは一見。


199906.03 23:40:40
開所式

会社が新事務所に移った為、大安吉日の本日、神主さんを迎えて開所式が執り行われました。
なんかこー、可笑しい。地鎮祭と同じですね。無神論から見ても有神論から見ても無意味そーなあたりが。
たかだか十数分の祝詞、出席者も何がなんだか解っていない、という形骸化した行事で、御加護が得られるとは思えないんですが(^^)。それで普段の不信心がちゃらになるんじゃあ熱心な参拝者に失礼でしょ。たいしだったら却下しますね(笑)。
それより、神社は宗教法人だから、謝礼もらい放題な上に収入印紙がいらないらしい〜。いいのう。


199906.02 23:44:09
So-net利用者、ご注意を

So-netを使っているMacユーザの一部が、8/2以降、メールを送信できなくなってしまうそうです。
聞いた瞬間、またMacいじめ〜?と被害妄想に陥りつつ日経BP記事を読むと。
犯人はMicrosoftでした(笑)。どうしてこうツボを押さえてくるのかね。行儀の良いプログラムは書けないんでしょうか、世界一の寡占シェアを誇るこのメーカー(^^;)。
対象はOutlook Express4.0x for MacintoshとInternet Mail and News 3.0x for Macintoshユーザ。Outlook Express 4.0xが「通常メーラーがアクセスしないメール・サーバーにアクセスしてしまう」仕様になっていたそうです。So-netは我慢してサーバを開けていてくれたのですが、ついにクローズすることにした、というのが真相でした。仕方がありません、これはSo-netの責任じゃないですね。むしろいままで開けていてくれたことに感謝しましょう。なお、バージョンを上げるか、メーラを乗り換えるかどちらかしか手段がないそうな。この際心を入れ替えることをおすすめします(^^;)


199906.01 22:09:03
レイアウトマイナーアップデート

iCabで見た時に格好悪かったので、ちょっと変えました。それにしても最近は、画像がないと「醜いウェブサイト」と言われてしまうのだろうか‥‥。ふん、SWムービーやMacOS8.6を楽々ダウンロードして、IPNetRouterがいくらリダイヤルしてもオウケイな、通信事情の整ったアメリカンとは訳が違うのさっ(虚しい)。


iMacの増設メモリ

iMacにはメモリスロットが二つあって、刺せるメモリの種類が違います。
ふつう、iMac用のメモリと云って販売されているのは高さ2インチのものです。iMacは最低32MBで売っていますが、その当初の32MBメモリが刺さっているのが1.5インチ高のスロット。Lower Slotや第1スロットと呼ばれています。ちなみにこれを外して刺し替えることにAppleはいい顔をしません(^^;)。

長い前振りだった。今回、1.5インチスロット用の256MBメモリが発売されました。おお。メルコの新製品IM-S128MじゃなくてSimple Technology製です(メルコのは128MB)。PowerBook G3用としての販売ですが、仕様が同じなのでiMacでも使えるはずです。これでiMacは512MB!いいねえ欲しいねえ。

‥‥

なんと1,000ドル近くするらしい〜。iMac買えちゃうよ〜(>_<;)。
(USSY'Sさん経由O'Grady's PowerPageさん)



<< 1999皐月 <<   最新  >> 1999文月 >>

華胥国領事館 / 雑記録書庫 / 古文書