▲
華胥国領事館
/ 雑記録書庫
/ 古文書
▲
書庫内のリンクは切れている場合があります。
<< 1999睦月 <<
∧ 最新 ∧
>> 1999弥生 >>
えりぬき
01.コンシューマポータブルを投入せよ/白木屋閉店
02.Daily BCNのデスクトップPC台数シェア先週末分が出ていました/HALがAppleのCMに出演
03.HALのCMのURL/節分雑感
04.立春/音声認識ソフトSpeech Recognition復活?
05.「各国への転送台」「華胥国とは?」更新/HIRO's World、森のきこりへリンク/ディアイティさんありがとうございます
06.私信/町田J&PでiMacたちに会って来ました
07.スター・ジョブス
08.WindowBlinds、大幅バージョンアップ
09.「林檎植樹計画」ツール&サイト 更新!
10.「ディルバート」公式日本語サイトオープン/へた字やダサ字を複数利用
11.MACWORLD Expo/Tokyo事前登録、期待の景品とは/MACWORLD Expo/Tokyoのブースを事前に研究する
12.なんだ?/ご心配掛けました
13.へた字とダサ字の結論?/( 8.5 - 8.1 ) > ( 98 - 95 )
14.指定サイズの新規ウィンドウで画像を開くJavaScript公開
15.日経産業新聞に福田氏インタビュー掲載/Expo Navigator/落とし物
16.2,000ヒット記念プレゼント!/かくしてMacWORLD Expo/Tokyo臨戦体勢に突入
17.無断リンク特集m(_ _)m/明日の更新/明日の天気
18.へろへろー/戦利品/天候
19.さーはりきっていってみよう/戦利品〜合言葉「これ、どうすれば頂けるんですか?」/参考出展品やレアアイテム
20.基調講演を振り返って/総括、もしくは只者がEXPOから学び取ったこと。
21.スーパーディスクドライブ/本日の更新
22.2,000カウント突破。ありがとうございます/ジョブスは何をしに日本に来たんだい?
23.MACWORLD Expo/Tokyo来場者、3日間計175,797人!/Daily BCNのiMac人気ランキング
24.ジョブスのTVインタビュー見損ねた(;_;)/鉄の心/iichiko vs Think different.
25.An amazing journey
26.Apple純正のiMacパズル/ぱき。
27.秋葉原にて
28.家庭内LAN成功/2月の雑記録
■■
199902.28 23:35:01
■■
- 家庭内LAN成功
- なあんて書くと大袈裟か。PM7600とiMacのイーサネット接続についに成功しました。
‥‥今までの不成功の原因を書くのが恥ずかしいぞう‥‥
ストレートケーブルを使って直接接続する場合、クロス変換キットが必要です。ちゃあんと調査して、キットを購入していました。
2組。
ストレートケーブルの両端にそれぞれキットを取り付けて、動かない動かないとぼやいていたたいしは、EXPOでもらったケーブルメーカーのカタログを何気なく読んでいたときに、とんでもない図を発見してしまいました。
Macをイーサネットで直接接続する図解:
Mac − ストレートケーブル − クロス変換キット − Mac
クロス変換キットはどっちかの端にひとつつければ良かったのです!
とんでもないのはたいしでした。ああど素人。よくMacが壊れなかったものだ。ううう。
iMac側の変換キットを外したら、あっさりつながりました(^^;)。快適です。めでたしめでたし。
ディアイティのブースでプロに質問しちゃったよ〜恥ずかしい(^^;)。知ったかぶりしちゃいかんね。猛省。
だって正常接続しててもうまくいかないってレポートがあっちこっちにあったからさー、つい‥‥、言い訳言い訳(^^;)。ごめんねPM7600。
- 2月の雑記録
- 2月はいちばん短い月なのに、なんだかファイルサイズが大きいんですけど(^^;)
はあ自業自得ですか。そりゃそうだ。
■■
199902.27 22:57:21
■■
- 秋葉原にて
- 木曜日、640MBのMOメディアを買おうと秋葉原に出ました。オーバーライト対応で980円という格安ものを発見。1,900円くらいでもおかしくないところです(オーバーライト対応版は高い)。怪しいノーブランドな訳ではなくマクセル製なので、まあ大丈夫でしょう。
さて、たいしは秋葉原に行ったら秋葉館別館に必ず寄ることにしています。eMateとか限定バージョンとか、なかなか実物を見られない商品を多く扱っているので、眺めるだけでも楽しいです。万引き防止のため鞄を預けて入るという、ちょっと敷居の高い店ですが、慣れるとなんでもありません。
すっかり忘れていました。秋葉館別館ではApple純正補修用パーツを豊富に取りそろえていたのです。
そう、7x00用のつっかい棒、在庫あり!
デスクトップ型のG3マシンでも同じパーツを使っていたため、G3用として売られていました。う、嬉しい\(ToT)/。しかもなんと780円。注文するべき連絡先を探し出し、発注してどうこうする手間を考えると破格の安さです。なにしろアップルでは、自分で筐体を開けること自体をいやがりますから、そもそも注文できるかどうかも怪しかったのです。
店員さん曰く「折る人が結構いるので常時入れています」。
たはは(*^^*)ゞ。おまぬけさんはたいしだけではなかったのですね。
他にも例えば筐体の前面カバー(ベゼル)などがあります。普段だったらがらくたにしか見えないかもしれませんが、CD-ROMのボタンを壊してしまった人には宝石でしょう。
ありがとう秋葉館別館!
秋葉原の底力をかいま見た気がしました。
種明かしすると、解決したのでやっと書く気力が出たのだ、だから事件篇が昨日なの(笑)。
■■
199902.26 23:43:28
■■
- Apple純正のiMacパズル
- Appleが、QuickTime3で動くiMac Puzzle(15パズルを9ピースで)とClick & Match(神経衰弱)という二つのパズルゲームを公開しています。メーカーが自分でこういうものを出すあたりが嬉しい。さすがAppleはツボを押さえるのが上手!でもムービーだから毎回ピース配置は一緒(^^;)
‥‥かと思ったら、playボタンを押すとランダマイズしてくれました。おおう。
- ぱき。
- その事件は先週末、PM7600の開腹手術が終了しかけた頃に起こりました。
7600の筐体はデスクトップ型随一の開けやすさを誇っています(Yosemiteはタワー型ですよね)。ねじ回しなしでMOの増設ができてしまうほどです。
視覚的には発売当初からいまいちでしたが、実用面から見るとグッドデザインの内に入る機体でしょう。
前面にある2箇所の開くボタンを押してかぱっと外箱を外すと、FDD等のパーツ類が2段積みになっています。上の段は箱に入っていて、蝶番で筐体とつながっているので、作業中は開けて立てておけます。重心の位置がうまく作ってあって、重量もあるために倒れて閉まる気遣いはなく安定していますが、念のためにとつっかい棒がついています。憎い心遣いです。ボンネットの支えみたいな感じで上段の裏側にセットされており、筐体の底面にははめ込み穴があいています。なんとアップルマーク入り。さすが。
快調に作業をすませ、立てておいた上段を筐体に戻そうとしました。なにかがひっかかって戻りません。
「あれ?ケーブルかな?」ぐいぐい。
次の瞬間。ぱき。と小さな音を立てて、プラスチック製のつっかい棒が折れました。
うわ〜〜〜
動作に必要ない部品だというのに、なぜ心臓がとんぼ返りしたんでしょう。アップルマーク畏るべし。
そう。なまじ動作に関わらない部品で、しかも製造中止の7x00筐体だけのばりばり機種依存。今更入手は不可能、と血の気が引きました。
動揺しまくった証拠に、セロテープでぐるぐる巻きにして補修してしまったのです。重量を支える部品をテープで直してどうするつもりなのだ。はー。
■■
199902.25 23:38:35
■■
- An amazing journey
- インターネットは素晴らしいものです。2/24のジョブスTVインタビュー記録を書いてくれた人がいました。(Kiri's Home Pageさん)
ここでは、初代Macintosh誕生15周年記念でジョブスが全Apple社員宛に出した手紙の全訳も読むことが出来ます。ぜひご一読を。とりわけ最後の一文が感動的ですので、失礼して引用をば。(訳文はサイトオーナーの桐林さん)
Its been an amazing journey so far, yet we have barely begun.
これまでの旅路は驚くべきものであったが、未だ始まったばかりに過ぎない。
Steve Jobs
■■
199902.24 22:56:40
■■
- ジョブスのTVインタビュー見損ねた(;_;)
- 昨夜は宴会だったのでテレビを見ませんでした。あー残念。TBSとフジテレビでした。なんで同じ日の似たような時間に2つの局で放送するのだ〜。どうせ録画なのに。
フジテレビのインタビュアーの木村太郎氏は、なんと名機SE/30のオーナーだったそうで、なかなか良い雰囲気だったようです。トーク番組っぽかったのかな?TBSはいまだに新興宗教扱いだったらしい(笑)。筑紫さん情報が古いですよ。
- 鉄の心
- たいしは鉄の心を持っているのかも知れない。
「熱しやすく冷めやすい」(゜o°)☆\(-_-;)ばきゃ
醒めたわけじゃないから使い捨てカイロか。酸化鉄。ああ何を言っているんだろう。
- iichiko vs Think different.
- 駅に、レノン&ヨーコのThink different.ポスターが貼ってありました。
その前で80歳くらいのご夫婦とその娘さんらしき家族連れが、
「あれこれあのパソコンの‥‥」「この人達誰だか解る?私はわかるわよ」と話に花を咲かせていました。
いい光景だなあ(^^)
ポスターのかっこよさではいいちことAppleが双璧ですね。Think different.は2枚組だったのですが、なんと翌日、1枚足りなくなっていました(@_@)。盗まれるほどかっこいいなんて、流石Apple!蛇足ながら盗んだのはたいしではありません。
■■
199902.23 23:52:11
■■
- MACWORLD Expo/Tokyo来場者、3日間計175,797人!
- MacWeek-Jより。
3日間の合計が175,797人だって。去年は4日間で170,845人だったのに。しかも会場面積は去年より狭くなっていたのです(@_@)。混雑するわけだ〜。内訳は、2/18-53,498人、2/19-53,866人、2/20-57,304人、リピーターが11,129人。やっぱり20日の土曜日は行かなくて正解でした(^^;)。
でも、基調講演のあった19日よりも、寒くてすいている感のあった20日の方が多いってのはちょっと不思議。基調講演が終わるまではがらがらだったのか?それとも、20日は短時間の来場者が多くて回転が良かったのか?なお基調講演参加者は6,445人(会場は5,000人収容)。確かに立見がいましたな。
O'Grady氏のEXPOレポートで「(アメリカ各地の)巨大なコンベンション会場を訪れた群衆が,熱狂的なMac信者だったと考えているなら,MACWORLD Expo/Tokyoが行われた幕張メッセには足を運ばなかったに違いない。」と、日本のアップル人気を興奮気味にアメリカにレポートしてくれています。来日したトップは肌で感じて理解したでしょうけど、他の社員もこのレポートで認識を新たにしてくれると嬉しいですね。
- Daily BCNのiMac人気ランキング
- は、題名が間違ってますか。まあいいでしょう。秋葉原デスクトップPC販売台数シェアランキングです。1位〜5位がiMac。生産を完了したRev.B(ボンダイブルー)はついにランク外へ。一抹の寂しさが漂いますが仕方ありません。フルーツiMacの合計は29.6%。相変わらずの化け物ぶりです(^^)v。
それより本日のポイントは、5色のランキング。
1位. | ライム | 6.3% |
2位. | ブルーベリー | 6.1% |
3位. | タンジェリン | 5.9% |
4位. | グレープ | 5.8% |
5位. | ストロベリー | 5.5% |
なんとライムちゃんがトップです。不人気と陰口を叩かれていたタンジェリンちゃんが3位に躍進し、ストロベリーちゃんが転落。入手のしやすさによるものかも知れませんが、順位差は誤差の範囲であり、まんべんなく売れているのだと考えることもできます。
こういう売れ方だと、アップルが5色セット入荷をずるずる続けていきたくなる気持ちも、理解できなくもありませんねえ‥‥。うーむ。
■■
199902.22 22:40:56
■■
- 2,000カウント突破。ありがとうございます
- 2/20の夜(たぶん)、2,000カウントを突破しました。皆様、訪問ありがとうございますm(_ _)m。Expoのよい思い出になりました。って全然脈絡ないじゃん。
Yum.バッジが郵送しやすくてお奨めなんですが(笑)。連絡待ってます。
- ジョブスは何をしに日本に来たんだい?
- コンシューマポータブルのためのリサーチでしょう。
基調講演で発表されなかったことに、皆、落胆していますな〜。たいしも当日は同じ気持ちでした。でもね。
アメリカのでっかい手の人達で決めたでっかいポータブルを拙速に発表されるより。
日本の状況を詳しくリサーチして、小型で軽いポータブルをじっくり煮詰めてもらう方が。
良いじゃないですか?
たいしはそう考えて、今回の"未"発表に納得しました。人が良すぎるかな?(^^)
■■
199902.21 22:07:33
■■
- スーパーディスクドライブ
- Macのディスクドライブはオートイジェクトでなければ許さん!という訳で、FDDオンリーの廉価タイプが全部不合格なのをブースにて確認し、スーパーディスクドライブを購入してきました。(そう、散財の品です)
マニュアルを開いてびっくり。
マニュアルではなくて「家電の取扱説明書」なのです。
松下製の周辺機器を買ったことがなかったので、いつからこうなのかは知りませんが‥‥ビデオデッキの説明書並の簡潔さです。パソコン機器とは到底思えません。iMacの購入者層からいくとぴったりかも。注意書きも、「湿気やほこりの多い場所に置かない」「ぬれた手で、電源プラグの抜き差しはしない」ひょえー。ぬれた手でパソコンを触る奴がいるかいっ。
なあんて突っ込みを入れながら、こういうレベルにパソコン周辺機器が降りてきた事を結構喜んでいるのである(*^_^*)。
フルーツiMacでは、デバイスドライバを入れなくてもスーパーディスクを認識するようになりました。準純正ドライブ扱いです。さすがジョブスがお披露目しただけのことはあります。
ふむー。12月生まれの我が家のボンダイiMacちゃんはどうなんだろう?
テストするのは簡単です。キーボードのUSBポートにスーパーディスクをつないで、そのへんにあったフロッピーをほいっと差すだけ。ドライバが必要なら、変化は起きないは‥‥ず‥‥おおーっマウントされたあ!
- 本日の更新
- iMacから更新してみました。言わなきゃ判りませんね。たいしは丸マウス好きです。使いやすい。変かな。
中指の先を、マウスケーブルに軽く触れさせておくのがコツです。ケーブルがあるのが上方ですので、方向を見失うおそれもありません。なんで皆こうしないんだろ?クリックは第2関節あたりになります。楽ですよ。
■■
199902.20 21:20:41
■■
- 基調講演を振り返って
- どうしてがっかりしたのか、冷静になってようやくはっきりしました。コンシューマポータブル不在のせいではなく、「新しい情報」がほとんどなかったから。
インターネットが普及した世界では、同一情報の巡業は必要ないのです。新しい話を聞きたかった。報道関係者でも業界人でもないたいしが、世界初公表の情報を世界と同時に聞けたであろう絶好の、希有な機会。それが肩透かしに終わったことで、拍子抜けしてしまったのです。
ネットブートのデモについて一言。あのね、講演が終わって皆がぞろぞろ帰っていく頃、舞台の中央で50台のiMacちゃんたちの画面が滑らかに色とりどりに動いてましたよ。
- 総括、もしくは只者がEXPOから学び取ったこと。
- 外部機器。SCSI時代は急速に終焉を迎えようとしており、これから、凄まじい勢いでUSBとFireWire対応機器が出始めます。そして第2世代が出揃ったころに買うと、長く使えると思います。
デジカメは230万画素時代へ突入。もはや銀塩写真と変わりません。素人目にはこれ以上の画素数アップは不要となるため、これからの機種は使い勝手で勝負し始めるでしょう。
iMac用のフロッピーのうち、薄型のものはオートイジェクトではないため、無造作に引っこ抜くと壊れます。PC/AT機並に退化してしまったわけです。Macのツールとして許せないと、ヤノとロジテックに直訴してきました(^^;)。ロジテックの方が多少前向きな返答でした。
内芝で、エプソンのプリンタPM-7x0の透明部分を取り換える、iMacカラーのパーツを参考展示していました。欲しい〜〜とアピールしてきました。たいしはPM-700Cユーザ。
■■
199902.19 24:07:40
■■
- さーはりきっていってみよう
- 雨の予報&寒気で、今日はすいているだろうと思ったら貴方。大賑わいじゃござんせんか。うう、嬉しい。明日は暖かいそうですから、最終日・土曜とあいまっていったいどんな混雑になるやら‥‥TVニュースで流してくれないかなあ。
客の入りに反してけちけちなブースが皮肉でした。やっぱり不景気なのね。
アミュレットで、2400をその場で改造するサービスをやってました。PowerBook Armyは1400を改造してたっけ?ジョブスにぜひ見てもらいたい。そうして、「2400の改造はただの趣味じゃない。日本人には2400が必要なんだ」と理解してほしいです。
- 戦利品〜合言葉「これ、どうすれば頂けるんですか?」
- さすがに増えました。でも、名刺やアンケートだけでもらえるものは少ないのです。購入者特典とか抽選のみとか。
Yum. のポスターとバッチは本日、アップルブースにて取り放題(^^;)結局基調講演の記念品価値ゼロってことか(--メ)
カタカナと英語表記と混ざりまくっているけど大目に見てね。
- イメーションの紙袋 - イメーション。はっきりいって袋を入手するのは至難の業です。最大のレアアイテムかも。巡回計画の前にまず直行して獲得すべし。
- ボールペン - デジタルハリウッド、Newertech、沖データ
- コードをくるくる巻き付けるもの(^^;) - 忘れた〜。6ホールでマイクロソフトが教室やってるとこのそばです
- カモミール栽培セット - 沖データ。任意の森林募金が必要
- 手作り卓上マック紙工作&6色キャンディ - アスキー。「MacPeople増刊号・5色のiMacがやってきた」購入者特典
- iMacペーパークラフトコレクション・サンプル - ソフトバンク
- 卵型の赤いマラカス - デジタルハリウッド
- 電脳奥様フロッピーシール - 毎日コミュニケーションズ。書籍購入特典くじびきの残念賞。
- 新潮文庫型のメモ帳 - 新潮社
- DIRECTOR7デモCD - マクロメディア
- ファイルメーカーデモCD - ファイルメーカー
- キー・プランニング社社長名刺(爆) - キー・プランニング。なんか違う(^^;)。ただの説明のお兄さんだと思ってたら名刺をいただいちゃいました、ひえーご無礼を。
- プラスチック栞 - モリサワフォント。こんなもの配る暇があったらフォント見本CDを配れ(--メ)(たいしはフォント好き)
- システム手帳リフィル専用紙お試しパック - レイメイ藤井
- マイクロソフト1999カレンダー - マイクロソフト
- Timbuktu Proお試しCD - ディアイテイ
- 飴玉 - 各所
展示会慣れしていないと解らないと思いますが、1日中かけてこれだけというのはとんでもなく少ないです。特にCD-ROMが不作。アドビがデモ版CDを必ず出していたのですが、今回はやめたそうな。最近態度悪いぞアドビは(--メ)
あとフォント見本CDが全滅(どこも配布してない)っつーのが悲しい(;_;)。DTPは絶不調でした。フロッピー廃止の件でアップルを怨んでいるのかな(笑)。
ついでに、貰い損ねたもの、のごく一部。気付いていないもの除く(いやそりゃそうだろうけどさ)
- Go live SyberStudioのとことこ人形。以前も貰い損ねた(^^;)。これ、貰えるのか。知らなかった〜ただの飾りだと思っていました。
- マイクロソフトのマウスパッド。柄は、Office98のアシスタントのマック君(本名知らない)。マイクロソフトのデモをちゃんと見なくてはいけなかったのでやめた。
- ケンジントンの、握ってストレス解消する道具。機器購入特典だったので手が出ず。
- イメーションの、スケルトンフロッピー。今更フロッピーでもない上に、デモを見て手を上げて指名されなきゃいけなかったので、割に合わないと断念。
- アクト・ツーの、StuffIt Expander5.03J入りCD。フリーウェアを配るのにデモ見学を強要する態度が気に入らず断念。
いかん24時をすぎた、とりあえずアップします。後でこっそり訂正するかもしれないけど見咎めないでおくんなまし。
- 参考出展品やレアアイテム
- ほい追加です。面倒なので日付は更新しません。あのまま夜更かしして書き続けております。興奮しているのかな。
さて、肝心の出展内容です。こういうものは、17日に張ったリンクをたどって見て下さい(爆)。限定販売本は書名を忘れたため買い損ねました。普通の出版社の本しか見当たらなかったけどな?
さすがに2日かけるとほとんどのものは見てます。ただ、どこかがレポートするまでそれが超レアアイテムだと気付かなかったりする程度の知識量なので(^^;)、おこがましくて解説できないのです。決してノベルティ集めばかりしていたわけではありません。ええ本当ですとも。
FUSION(PC/AT機でMacOSが動く)の新バージョン、68kMacを自分で用意しなくても良いバージョンは4月以降にお目見えしそうです。
(FUSIONをご存じない方へ:68kMacの実機を持っている場合にのみ使用許諾が下り、その68kMacの情報を使ってPC/AT機をMacとして動かすソフトです。VAIOもLibretteもMacになります(^^)v。ハードディスクアイコン等も自由に変えられます。だってMacOSそのものですから)
そうだ、ディアイティさんにちゃんとチケットのお礼を言えました。良かった良かった。なんかお使いに成功した子供のような気分です。
■■
199902.18 23:54:26
■■
- へろへろー
- ジョブス基調講演聴いて来ました〜。2F最前列を確保。「"こうえん"中のフラッシュ撮影は"こうえん"の妨げになりますので‥‥」のアナウンスが入りまして、どうしても「公演」に聞こえました(^^)。
内容についてはまともなニュースサイトをご覧ください。サンフランシスコに行った人は聞く必要なかったですね。はっきりいって焼き直しです。やっぱりジョブスは日本をなめてるのか。パワーブックの「パ」の字もありませんでした。勝手に期待してたくせに、はーがっかり。
ジョブスの英語はわかりやすかったです。知っている内容ばかりだったせいもあるかな ;-)。同時通訳がもたつきだしたら直接英語を聞いちゃう方が楽でした。せっかくだから通訳の声じゃなくてジョブスの声を聞いてたかったし。日本人は静かだし通訳を入れるから反応がずれるし、やりにくかったでしょう。でもね〜、反応が鈍かった理由は、喋って欲しいことを喋ってくれなかったからだよ!(わがままもの)
基調講演が終わって会場に入ったら、完全に出遅れていました(^^;)。とにかく、13時前だと云うのに袋が品切れ。肩掛け紙袋が手に入らない展示会は初めてでした。
どのブースも客数を読み違えていたようで、てんてこまいです。あと客層も、いわゆる「パソコン展示会」とはまったく違います。なにしろ基調講演で場内が暗くなった時に、子供の泣き声が聞こえたほどですから。おじーちゃんおばーちゃんおかーさんおにーさんおねーさんおこさま。平日昼間のデパートと同じです。iMacでコンシューマ市場が広がったのは確かですが、なんかコンシューマしかいないみたいなんですけど(^^;)。そして問題発生。そうです、この客層では「お名刺集め」ができません。展示会名物「お名刺と交換に記念品」攻撃は空振りです。うーーむこれはまずい、企業にとっての出展メリット(商談チャンス)が減るとなると、マック人口に拘らず出展企業は減っていってしまうかも‥‥。
しょうがないのでブースめぐりは明日にして、本日は買い物をしました。ソフトはまったくもって安くないです。ハードも、買い物を目当てに来るほどの値付けではありませんでした(多少は安い)。どんな散財をしたかは内緒。
- 戦利品
- 数が少なかったからよく覚えていること。プレゼントできるものとできないものがあります。食べ物が多いな。
- Yum. ポスター - 基調講演記念品
- Yum. バッチ 3個 - アップルブース。ご自由にお持ちください
- Nifty CD-ROM
- Microsoft CD-ROM
- 一平ちゃん(カップラーメン) - インタウェア。アンケートと交換
- 棒つきキャンディ - 忘れた
- PowerYuのiMacキャラの金太郎飴 - PowerYu
- [番外]AQUAZONEオプション魚 EXPO限定・iMacinfish 6種セット5,000円 ← これは「やってもーた」です。さーてAQUAZONE買わなきゃ(爆)
- 天候
- くずれなくて何よりでした。特に基調講演待ちの間が長かったので、ここで雨だったらあきらめたでしょう。でも明日は無理らしい‥‥降らなくても寒いそうな。明日行く方は気をつけて。
■■
199902.17 22:51:52
■■
- 明日の更新
- へろへろもしくはナチュラルハイにて日本語崩壊予定。デジカメは持っていないし、どのみちレポートになりますまい。とりあえずNiftyに動いていてもらうことが先決。(笑えません -10点)
- 明日の天気
- 例によって下り坂(本当)。Apple傘を購入するのも乙か。
■■
199902.16 23:43:35
■■
- 2,000ヒット記念プレゼント!
- おりしもMacWORLD Expo/Tokyo、というわけで、貰いたてとなるであろうノベルティの中からご希望の品をプレゼントいたします。1999、2000、2001をゲットした人は、いきなりスクリーンショットを送らず、まずゲットの旨のみメール下さい。
そういえば、結局1,000ヒット発見者は現れませんでした(;_;)。通りすがりの人だったのかなあ。今回は早めの告知なのでよろしく。普段画像読み込みをオフにしている人も、ここ数日は読み込んでね!
たいし?たいしは‥‥自分で当てないように気をつけます(爆)
普段から覗かないようにしているんですが、1,000が近かった時は特に緊張したなあ。カウンタチェックしに来て地雷踏んだ、じゃ洒落にならなかったので(^^;)
- かくしてMacWORLD Expo/Tokyo臨戦体勢に突入
- 2/18(木)、2/19(金)の2日とも有休を取りました。うひゃああ給料泥棒。
年間有休更新日が2月末なので、余らせちゃっているたいしの宣言はすんなり通りました(^_^)v。2月末までに取り切れなかった有休は切り捨てられてしまいます。切り捨て日数が多い部門は人員管理がよろしくないという評価になるので、有休を取得してもらった方が上司もありがたいわけです。たいしもありがたいです。感謝感謝。
■■
199902.15 22:22:22
■■
- 日経産業新聞に福田氏インタビュー掲載
- 2/14付の日経産業新聞に、「日経優秀製品賞−開発の現場から」最優秀賞・パソコン「iMac」と題して、アップルジャパン事業推進本部長の福田尚久氏へのインタビューが掲載されていました。福田氏の顔写真付きです。
デザイン・高機能・購買者層の話で、特に目新しい内容はありません。産業界向けの紙面なので、販売店に対するフォロー発言が多いです。
「今後も販売店と一致団結して商品を売り込んでいきたい」「販売店側には色の並べ方まで協力していただいている」ほう‥‥
- Expo Navigator
- MacWORLD Expo/Tokyo情報を検索できるExpo Navigatorが公開されていると2/11の雑記録でお伝えしましたが、利用にファイルメーカーProは必要ありませんでした。データベースをファイルメーカーProで作成しているだけのようです。ひえー失礼。でもその後の文章で言いたいことは変わらないので、雑記録はそのまま残しますね(^^;)。
MacWORLD Expo/Tokyoに参加予定の人はExpo Navigatorでの予習をお忘れなく!便利です。(こびこび)
- 落とし物
- ビルの床に畳んだ紙のような物体が落ちているので、なんだろうと思ったら「マスクの内側に当てるガーゼ」でした。季節柄ですね。落としたのに気付いたとしても拾ってそのまま使うわけにはいかないし、さぞ災難だったでしょう。
なお落とし主は女性だった模様(^^;)。
■■
199902.14 21:48:29
■■
- 指定サイズの新規ウィンドウで画像を開くJavaScript公開
- ブラウザで画像を開くと、画像のサイズに関係なく大きなウィンドウが開いてしまうのが気に入りませんでした。なんとかせむとて調べたら、JavaScriptを書けとのお告げを賜りました。ははー。
ただHTML本文に埋め込むだけでは面白くないので、関数として作ってみました。ファイル名、横幅、高さ、リンク文字列のパラメータを与えるだけでOK。何度でも使い回しが可能です。
詳しくは華胥国博物院特別展にて。
【JavaScript:指定サイズの新規ウィンドウで画像を開く】
■■
199902.13 21:16:24
■■
- へた字とダサ字の結論?
- へたダサヘルパーで作ったフォントをOS8.1以下にインストールしても、正常に認識されないことが確認できました(実行したのか‥‥)。
フォントメニューには現れますが、文字を表示することが出来ません。システムに悪影響を及ぼすかもしれませんので真似しないように(実行したんだな‥‥)。
また、HTMLソースでフォントを指定するには、
<font face="へた字,へた字7v1.2">
<font face="ダサ字,ダサ字 v1.1">
と記述します。バージョンがついている方が、MacOS8.5向の指定です。ダサ字はバージョンの前(字とvの間)にスペースを一つ入れて下さい。
OS8.5でしか使えないフォントが出まわるようになったら、きっとOldMacファンの誰かが「8.5 -> 7.xフォントコンバータ」を作るでしょう。そうしたらへた字とダサ字を旧OSに入れられますね。うーん他力本願(^^;)
- ( 8.5 - 8.1 ) > ( 98 - 95 )
- MacOS8.1とMacOS8.5、たった0.4しかバージョン番号が上がっていないのに、Windows95とWindows98よりもはるかに変更点が多いよなあ。しかも桁の繰り上がりがないから略記しづらい。MacOS X(テン)が先に決まって天井になっちゃったからかな〜。それにつけても大手メーカーには「バージョン」というものの意味と意義をじっくり考え直して欲しいものです。
■■
199902.12 23:14:41
■■
- ご心配掛けました
- 華胥国領事館の全ファイルは手元に完全保存していますので大丈夫です。member.nifty.ne.jpがサーバごと落ちていたそうな。ううむ、うちみたいな個人日記サイトはまだしも、ニュース系は更新できなくて困ったろうなあ。
■■
199902.12 19:21:58
■■
■■
199902.11 22:07:38
■■
- MACWORLD Expo/Tokyo 事前登録、期待の景品とは
- 本日メールが届きました。MicrosoftのCD-ROM‥‥いらない。返す(;_;)
- MACWORLD Expo/Tokyoのブースを事前に研究する
- Expo Navigatorに行くと、イベント情報・見どころを検索できるそうです。ただしファイルメーカーProが必要らしい。
アンチM$な発言で時々、「ファイルを、1アプリに過ぎないExcel形式で公開するとは何事、Excelを買わせる圧力だ」っていう人がいますけど‥‥Macintoshの世界ではファイルメーカーがそれに当たるざんすね。
なにかにつけてファイルメーカー形式がはびこっています。英語版では無償の「ファイルメーカービューア」があるからまだいいんでしょうけど‥‥Excelビューアってのもあるらしいし引き分けですねえ。ファイルメーカーのお試し版を入れればとりあえず閲覧はできるかな。なんか気に入らない(-"-;)
でもね、ExcelはMacintoshのソフトなので、毛嫌いしちゃ駄目ですよ。くす。(最初にExcelが発表されたのはMacintoshプラットホーム上。Win95など影も形もなかった、古きよき時代‥‥)
MACWORLD Expo/Tokyo関連2連発でした。
■■
199902.10 23:30:19
■■
- 「ディルバート」公式日本語サイトオープン
- MacPowerでおなじみの漫画、ディルバートの公式日本語サイトが、2/1にオープンしました。あちこちで人形をみかけると思ったら、ジャパンタイムス等でも連載しているんですね。へー。
ディルバートを知らない人は もぐりMacユーザ MacPowerを買いましょう。いや立ち読みでもいいですが。社会人(特に会社員)なら笑えること請け合い。現在、オープン記念でプレゼントの当たるクイズをやっています。
ドグバートがお気に入りのたいしは危険人物だろうか。
- へた字やダサ字を複数利用
- Mac版のへた字やダサ字の類は、システムフォント「Osaka」のかな部分を置き換える丸漢フォントですので、同時に複数インストールする事はできません。Osakaと共存させることもできません。
でした。
いままでは。
MacOS8.5を入れている人おめでとうございます。へた字系フォントの共存が可能になりました。
そもそもMacOS8.5では丸漢フォントがまったく使えなくなってしまったのが発端です。へた字ピンチ!そこにへたダサヘルパーが颯爽と(‥‥の割には脱力な名前だなどと考えてはいけません。作者に失礼です)現れました。丸漢フォントをOS8.5互換形式に変換するありがたいソフトです。変換後のフォントは通常のビットマップフォントになります。こうして、「Osaka」との排他的存在だったへた字系フォントは、晴れて一般フォントとして複数インストールが可能になったのです(^_^)v。
元来Mac用フォントなのに、Winでの方が使い勝手がいいという皮肉な状況はこれにてようやく改善されました。やれやれ。
残念ながら、変換済のフォントをOS8.1以前の環境に持ってきても認識されないはずです(未確認)。そう世の中甘くはありません。たぶん。
■■
199902.09 22:44:19
■■
- 「林檎植樹計画」ツール&サイト 更新!
- 「窓砂漠に林檎の樹を植えよう〜ツール&サイト」の全リンクをチェックしました。今回からソフトの最新バージョン公開日情報を併記することにしました。
昨日お知らせしたWindowBlindsの他に「窓の手」もバージョンアップしていますが、バグ修正ではなくてWin98・NT対応なので、現在持っている人は慌てて入手する必要はないでしょう。
Vector(超有名なフリー・シェアウェアアーカイブサイト)のサイト構造が変更されていて、のきなみリンク切れになってしまっていたのには参りました(^^;)
WindowBlindsとダサ字もドメインが変更になっています。
へた字とダサ字はMac版サイト(フォント原作者)へのリンクも張りましたので、幸運にもMacしか使っていないけれどへた字やダサ字に興味があるという人もでかけてみてくださいねー(^_^)
■■
199902.08 21:52:32
■■
- WindowBlinds、大幅バージョンアップ
- Win版Kaleidoscopeとでも呼ぶべきWindowBlindsが、2/1付で0.40にバージョンアップしていました。
これまでウィンドウデザインは組込のみだったのですが、Kaleidoscopeのスキームと同様の"Skin"による自由なカスタマイズが可能になりました。標準でMacOS8風Skinが添付されています。
同種のソフトeFXと比較しての長所は次の通り。
- ボタンデザインがカスタマイズできる。具体的に言うと、OK / キャンセルボタンが角丸になる
- クローズボックス等をクリックすると、ボックスがきちんと再描画されてへこむ
- ウィンドウ内の子ウィンドウにもデザインが適用される
- ウィンドウタイトル長に応じて、左右の模様が伸び縮みする
逆に弱点は次の通り。
- ファイルサイズが大きい
- 画面描画が重い
- 動作を停止するには、自動起動モードを解除してWinを再起動するしかない
不安定さはどっちもどっちでしょうか?非力なマシン(MMX166MHz、メモリ32MBのVRAM2MB(^^;))なので両方ともよくこけます。とほほ‥‥
華胥国博物院特別展に、ウィンドウのスクリーンショットを載せました。
【WindowBlinds 対 eFX】
■■
199902.07 17:07:19
■■
- スター・ジョブス
- 5,000人収容のホールでライブ予定のiCEO(なにかが違う)。インターネットで事前登録をしておくと優先入場できるのですが、事前登録者数が既に15,000人に達してしまったそうです。うひゃー。
ニュースソース?事前登録者専用メールマガジン(^^;)。
確実に入場するには有料セミナー・カンファレンスを受講すればいいのですが‥‥最低7,000円(爆)。本来プロ対象だからしょうがない。
ジョブス見たさにカラ登録する人が続出して、本当にカンファレンスが必要な人が参加できなくなったり、実際のカンファレンスはがらがらだったりなんて事にならなければ良いですけど。
(それは己れへの戒めかえ、たいし)
千葉マリンスタジアム借りちゃえ。幕張メッセのすぐ隣だし。
■■
199902.06 22:16:09
■■
- 私信
- 申込期間は2/8〜2/15だよ、忘れずにね。
- 町田J&PでiMacたちに会って来ました
- 1Fにずらっと5台。戦隊モノみたいでいいねえ〜。在庫はないようで、すべての機種に「iMacは予約です」と書かれていました。そのせいか購入者は目撃できず残念。何人か触ろうとしていましたが、デモムービーを止められずにすぐ諦めていました。「コマンド - .」で落とせるのになあ。
来店の目的はオストスイッチだったんだけど売ってなかった(^^;)。オストスイッチはiMacの強制リセットボタン用アダプタです。こう書くと立派そうですが‥‥100円ショップのアイディア商品に通じるものがあるのでありました。便利なのは確かです、ぜひ実物を見て下さい。オストは「押すと」が語源ね。
■■
199902.05 23:54:25
■■
- 「各国への転送台」「華胥国とは?」更新
- 今頃になってgooへの登録が完了していたのに気づいたため、ついでにリンク切れをチェックして、配色も変更しました。ExciteとLycosはまだ検索できません。登録依頼に失敗していたのかなあ、でももう再登録する気になれない‥‥。
- ディアイティさんありがとうございます
- つなごう みんなのマック!!の株式会社ディアイティさんから、MacWorld Expo/Tokyoの招待券が届きました\(^o^)/。
抽選の予定だったのに、なんと全員プレゼントにしてくれたそうです〜。ありがたいことです。よっ太っ腹。199902.18って何時にいけば生ジョブスが見られるかなあ(<-すっかり有休のつもりでいる)
■■
199902.04 23:58:27
■■
- 立春
- 昨日節分を書いたから書かなきゃね(^^;)。四季は今日から始まります。なお旧暦(太陰暦)の元旦は新月の日だから、今日ってわけじゃないのだ、お間違いなく。
- 音声認識ソフトSpeech Recognition復活?
- MacOSには、純正の英語音声認識ソフトSpeech Recognitionというものがあります。これを使うと、スタートレックのように音声でMacを操作できます。しかしAppleがプロジェクトを整理しだした時に、Text-To-Speechと共にお蔵入りしてしまい、がっかりしていたのですが‥‥
目下開発中の新MacOS(コードネームVeronica、おそらくMacOS8.6)に、新版のSpeech Recognitionがこっそり含まれているそうです!(なんでこっそりなのだ)
Text-To-Speechのバージョンアップといい、嬉しい話が続きます。iMacやYosemiteでは現バージョンが動かなくなってしまったそうなので、とりあえず動くように手直ししただけなのかも知れませんが、少なくともAppleが音声認識を忘れていないのは間違いありません。
聞き取り性能がアップしたバージョンが開発されるといいな(^^)
■■
199902.03 22:10:24
■■
- HALのCMのURL
- 昨日はトップページのURLで済ませてしまって失礼。24時を回ったから慌ててしまった(笑)。直に飛ぶなら"http://www.apple.com/hotnews/features/hal.html"です。
文字コードセットを"欧米"に設定してから行きましょう。Mozilla3では、「オプションメニュー -> 文書の文字コードセット -> 欧米(Latin1)」、Mozilla4の場合「表示 -> 文字コードセット -> 欧米(ISO-8859-1)」で設定できます。なお、日本語のページに戻る時は文字コードセットを「日本語(自動判別)」に直さないと逆に文字化けします。
- 節分雑感
- ちょいなちょいな追儺。うう、誰もついてこないなこのネタは。
そもそも「節分」には「立春の前の日」という意味しかありません。「豆まき」には別の言葉があったのです。それが追儺(ついな)。
神社によっては今日の豆まきを追儺祭と呼んでいるところもありますね。
しかし実は追儺=豆まきでもないのです(^^;)
追儺はむかし大晦日に行われていた鬼祓いの行事です。それが江戸に入り、立春の前の節分に豆をまく行事に変化しました。もともとは鬼を祓う力を持っていたのは桃でした。桃の枝で作った弓で、葦の矢を放って鬼を祓ったものです。ってここから桃源郷や桃太郎にふると話題が発散してしまうのでやめますが(^^;)
はいはい。節分は立春の前だけではない、解っております。四季それぞれの最終日はすべて節分です。ついでに、各季節の最終18日間はすべて土用です。頼むから話を発散させないでおくれ。
つーかもう手遅れ(笑)。駄洒落に解説をつけてはいけないという先達の教えは正しかった(-_-;)。
実は、会社を早退して豆まき見物したかったのに、寒波で断念したのである(T_T)。「福は内、鬼は内」と豆をまく稲荷鬼王神社に行こうと思っていたんだが‥‥。新宿歌舞伎町2-17-5。区役所通りと職安通りの交差点。新宿西口から都バス秋76系統で鬼王神社下車。はー残念。
参照リンク:
■■
199902.02 24:10:26(^^;)
■■
- Daily BCNのデスクトップPC台数シェア先週末分が出てました
- またしても1位〜7位アップル独占。何のランキング表を見ているのか解らなくなります(笑)。iMac6人衆で38.8%、7位にYosemiteが3.6%、合計42.4%がアップルコンピュータ製品。他にもメーカーはいっぱいある筈なんだが‥‥。いやーしあわせですねえ。
- HALがAppleのCMに出演
- 映画「2001年宇宙の旅」の主役の一人、最愛のコンピュータHAL9000が、AppleのCMに登場しました。MacOSには2000年問題は関係ないというアピールです。
残念ながら日本ではなく、放映権料がとんでもない高額でニュースにもなった、アメリカの「スーパーボウル」用の特別CMでした。
Apple USAの中にCMのクイックタイムムービーが収録されています。英語字幕つきですのでぜひどうぞ(QuickTime3が必要です)。
昔と変わらぬ優しいHALの声(^_^)、なんと合成だそうです。といっても人間の声からのエフェクトらしいのですが。映画の時の俳優が、年を取って声質が変わってしまったので使えなかったとの由。30年前ですからねー。
MacOSのCDに「Text-To-Speech」という一連のソフトがこっそり入っています。これを入れるとMacが英語で喋ってくれます。アラートを読み上げることもできます。ただし日本語のアラートは文字化け状態で認識して、その文字化けしている文を一所懸命読んでくれますが(^^;)
HALにいちばん似ている声は"Fred"君でしょう。ちょっと機械的すぎますけど。一説ではHALのつもりで作ってあるそうな。他にも何人もの声が選べます。面白いので一度ぜひ聴いてみて下さい。"Victoria"嬢は録音のように流暢に話しますし、"Bubbles"氏ときたら最高です。いちばんのお気に入り。Bubbleはバブル(泡)ね(^^)。これが1995年の技術で、その後見捨てられていたとは‥‥
と思ったら、MacOS8.5同梱版はさりげなくバージョンアップしていました。んー、よみがえる兆しなのかな。楽しみ。復活の暁には、ぜひ最新版のHAL Voiceを入れて欲しいです。
■■
199902.01 23:36:42
■■
- コンシューマポータブルを投入せよ
- MacCentralの1/29付記事(英文)で、「日本では"nuts*"のようにiMacが売れている」とレポートしています(^^;)。
分析ソースは、先日華胥国でも紹介したDaily BCN。アメリカでもチェックしているんですね、ここ。確かに発売以来販売終了までぶっちぎり1位のままってのは、正気の沙汰ではないですな(笑)。
そして同記事は、「(日本)市場は未だに、Appleの安価なラップトップモデルを待っている(ので、そこが勝負どころである)」と分析しています。(( )内たいし補足)
ううむ、問題は値段じゃないのだ。Appleが日本市場のノートパソコンの動向をきっちり把握してくれることを望むばかりであります。G3を持って電車に1時間半揺られてみてから、新パワーブックの重量を検討してほしい(^^;)。網棚に上げちゃ駄目だぞ(^^;)。
*nuts:(1)木の実、(2)<俗>気違い
- 白木屋閉店
- あああ唐突な。東急日本橋店です。336年間のご愛顧って凄いですねえ。最終日は1日で16万人もの来店があったとか。日本橋自体、16万人もの客をさばいたのはいったい何年ぶりになるんでしょう?
ガイドブックで日本橋・八重洲のおすすめ店を調べると、日祭日休みの個人店舗がとても多い。これでは人は逃げますよ。なにせ銀座まで電車5分、徒歩20分ですからね。
それはともかく、跡地、買い手がいないんなら思い切って東急ハンズにしてほしい。山手線東側にはこの系統の店がないのだ。東急ハンズの集客力は横浜ハンズで証明済み。駅から10分ていど離れていて、他の店だったらはっきりいって見向きもされない立地だったのですが、東急ハンズおそるべし。横浜西口の客の流れそのものを変えてしまったのです。これなら日本橋界隈の復活もばっちりですね。
単にたいしの帰り道にハンズが欲しいだけだな‥‥
<< 1999睦月 <<
∧ 最新 ∧
>> 1999弥生 >>
▲
華胥国領事館
/ 雑記録書庫
/ 古文書
▲